タマアカネ


(1)来歴及び特徴
 「タマアカネ」(九州144号)は、高カロテンの加工用品種を育成するため、アメリカ合衆国から導入した高カロテン品種 「Resist」 を母、多収でいもの外観がよい 「九系179」 を父とする交配組合せにより、(独)九州沖縄農業研究センターで育成された。品種名は、いもの形が丸く、肉色が鮮やかな橙色であることを示す。高カロテンの特徴を生かした醸造酒や焼酎原料に適し、宮崎県での普及が見込まれている。

(2)形態的特性
 草型は「叢性」、葉形は「三角形」で、葉脈および蜜腺の着色はない。いもの形状は「球形」、条溝は「微」、裂開は「無」、皮脈は「無」で、いもの外観は「やや上」である。皮色は「淡褐」で、肉色は「橙」である。

(3)生態的特性
 萌芽性は「やや不良」である。育成地での標準栽培における上いも重は、「コガネセンガン」を上回り、「ジェイレッド」並かやや少ない。「コガネセンガン」や「ジェイレッド」に比べて、上いも1個重は少ないが、1株当たり上いも個数は多い。切干歩合は「コガネセンガン」より低く、「ジェイレッド」並である。

(4)病害虫抵抗性
  サツマイモネコブセンチュウおよびミナミネグサレセンチュウ抵抗性は「強」で、「コガネセンガン」より優れる。黒斑病抵抗性は「中〜やや弱」である。貯蔵性は「易」で、「コガネセンガン」より優れ、「ジェイレッド」並である。

(5)品質特性及び加工適性
 標準栽培において、蒸しいもの肉色は橙でやや粘質であり、食味は劣る。蒸しいものブリックスは「ジェイレッド」より低い。カロテン含量はいずれの作型でも「ジェイレッド」より高く、既存品種の中では最も高い部類に属する。

(6)栽培上の注意