沖縄100号


(1)来歴
 昭和9年、沖縄県で育成された。 千葉県では昭和11年に早掘り専用品種として奨励種にしたが、それ以来戦中・戦後を通じて全国的に広まり、8万haにも達した。

(2)形態的特性
 イモの外皮は淡紅色、条溝が著しく目立ち外観はよくない。肉色は淡黄色、粘質で食味はよくない。でんぷん歩留りは低い。

(3)生態的特性
 萌芽性はよく育苗は容易である。耐肥性や晩植適応性は非常に大きく、最も作りやすい品種の一つである。多肥に耐える半面、少肥では低取になりやすい。

(4)病害虫抵抗性
 ネコブセンチュウ低抗性は中からやや強であるが、コクハン病には弱く、貯蔵性は低い。

(5)栽培上の注意
 関東地方に適し、九州、四国、中国などでは乾燥のためもあって十分な収量が得られない。

(6)用途
 でんぷん原料用または飼料用品種。交配母本として多く用いられた品種でもある。